後半ちょっとだけ日本の19世紀のライターについて言ってました?
「japanese artist late 19th century, Soseki (としか聞こえなかったし、SubtitleもSosekiだったと思う)All Western culture think about is Capital e: equality, Capital J Justice, Capital C Compassion and they do not know how to describe fall of a leaf from tree」
夏目漱石のこと?ですよね。 本当にそんなこといってるの? どの本でなのでしょうかね。
Fall of a leaf from treeと語っているのがありきたりに聞こえてしまった・・・自分 笑
The Simpson でリサが森の中でFall of a treeの音を誰も聞かなかったらその葉っぱは存在したのか? みたいなことをいってませんでした??? バートに 笑 主旨は異なるけれども、引用にFall of a treeがでてくるところが。。。引用すれば禅の精神を語っているっぽく聞こえるのか。。って 笑
One Plus One: Christos Tsiolkas
Updated Friday at 13:18
First posted Friday at 12:30
「Author Christos Tsiolkas is well known for exploring Australian culture in his writing. He speaks with Kathryn Robinson about his life, his family, and turning his attention to religion in his latest book Damascus」
*リンクの動画はSubtitleはでません。
この記事を書きながら、夏目漱石ってもしかしてすごく小さい人ではなかったのかなと思いさがしてみると。。
159㎝だったそうです。 当時の日本人の平均身長より6㎝ほど高く、
イギリス人の平均身長より10㎝ほど低かったそうです。