Entries from 2015-01-03 to 1 day
2500年前にかかれた本だそうです。 これも日経 2012.08.22 有吉玉青さん、プロムナード「アンパンマン考」より 「太古のギリシャ、デバイの国はスフィンクスによって苦しめられていた。 この、乙女の顔を持つm有翼の獅子の姿をした怪物はデバイの民に 謎か…
大掃除をしているとでてきた本などを読んでしまうってよくありますよね。 本はないのですが、これも先の皆川達夫氏の記事に続き、日経の記事でとっていたものです。 他人に何かを請求できる権利を債権といい、 民法では債権の消滅時効を原則で10年、 商法で…
服はふえるばかりですね。 ここ2-3年でサイズが小さくなった(やせました!)ということもあるし、 だいたい着るブランドが決まっているので eBayでいいのがあるとブランド限定でわりとよく買っています。 増えた服の始末するときに よくあるアドバイスが寄…
箏曲『六段』とグレゴリオ聖歌『クレド』 監修・解説・指揮:皆川達夫(音楽学者、中世・ルネサンス音楽史) http://search.japo-net.or.jp/item.php?id=VZCG-743 キリシタン音楽に光・・・日経新聞から (8) http://plaza.rakuten.co.jp/wakko2011/diary/201…