Meditation Intensive Course 今6回目



1回目 豪州人女性
2回目 会津にいた日本語話す先生
3回目 Kevin
4回目 豪州人女性Again
5回目 シェリ
今 Intensive course

通常7月8月はコースはないそうなのですが
今年からはじめて設定したそうです。

クラスは通常4つのレベルがあるのですが
今回は、ビギナーとIntermediateの二つのみ。

Intermediateは10時からレクチャー
11時10分からMeditation

クラスはConeference roomとあったので
行ってみると二人しかいなかったので変と思ったら
Wisdam room 笑

遅れてはいると先生がBodhidharmaの話をしていました。
達磨さんのことですね。

日本人はあまり宗教的でないけど
生活のなかに仏教の教え等がはいっているEtcといっていました。

だるまさんが実際に瞑想した少林寺のお寺にもいったそうでs
その写真が回覧されました。

いつもは講師の豪州人の先生も何人かいたので
質疑応答をとっても楽しみにしていたのですが
それはなかったです。

以前クラスでよく一緒になった
きれいな中国人の女の子が久しぶりにきていました。
久しぶりねというと
日曜忙しくてこれなかったそうです。

11時10分の瞑想のクラスはなんと女性ばっかり10人くらい。
ミヤオ先生でなくてちょっと残念でしたが
それなりによい練習になりました。

瞑想のときはずっと寝てた気がする 笑

*達磨、雪だるまも達磨からきてまうすね。
そのきれいな子と一緒にConference roomでまっていたので
10時5分くらいに遅れてはいってしまったとき
先生がダイソーの話をしていました。
赤いダルマの置物があったので、
そういう話をしていたのでしょうね。