[メモ] ジム用のくつの洗い方でミズノのサイトにあった
靴の洗い方をメモいたしました。
最近のスポーツシューズには洗濯機で洗える、と書いてある製品があったので
自分のも洗ってみました!!
懸念があるとすれば、糊付けしてある部分等はとれてしまうのではないかということだったのですが、大型のタオルと一緒にあらったら
それほどゴトンゴトンという音もたたずに
無事洗い終えることができました。
ひとつめは靴ひもを取り外して洗い
二つ目は靴ひももそのままにして洗いました。
意味あるかは不明ですが一応ネットにひとつづついれて洗いました。
あまり頻繁にやってはいけないかもとは思いつつ
ジム専用なのでそれほどよごれることもないので
必要になったら次回もこの方法でと思っています。
(小学生のころは毎週末に学校の上履きを靴用たわしを使って
ごしごしと洗っていた記憶が。。。)
*前もっていたAdidasの靴は
靴底がとれて、これは3回くらい靴屋さんにもっていって
強力なグルを使ってもらったのですが
だめでしたね。 しばらくするとまたとれてきます。
なので一回ノリがとれるとなかなか元には戻せないということも体験済です。
最近の運動靴は当たり前のように200ドル以上するので
あまり無碍にもあつかえないですね 😅