会社のクリスマスパーティ おしゃれの練習の場

そうなんです。 昔はというか4年くらい前までは
会社の服のまま参加したりしていたのです。。。

ここ何年かは若い子に...(笑) 感化されてというか
ちょっとおしゃれの自覚がでてきて
..去年はモード系に興味もったり。。。
将来のために、会社のクリスマスパーティで
練習しよう、とがんばっています。

3年前 エンジェルの羽 (グリーンのシフォンのストール)
2年前 Veronika Maineのパーティ用スカートに黒のクロップの上着  手袋(ほとんどはずしていた)
去年 David Jonesでかった濃紺のパーティ用ドレス  指輪とブレスレットとネックレス(忘れて会社につけていったネックレス)
今年 Piperの昔の山本寛斎風ワンピース..といろいろ着てみたのですが
結局Veronika Maineの会社着に上着を着て参加。 指輪、ブレスレット、ネックレス、イヤリング 手袋を忘れる NINE WESTの銀ラメの靴

たとえば、
ちゃんとパーティ用の靴を購入したり(NINE WEST)<=これまでしてなかった自分がすごいけど。。
昨年からは指輪やブレスレットをして
今年はAnthea CrowfordやPiperのパーティ用の服を買ったり
(去年はDavid Jonesですてきなパーティドレスを買いました)
また、イヤリングも今年はじめてしていきました。

レディースで着替えて、靴も履き替えていると
そこに来た女性が、I like your shoesといって
出ていきましたよ。 成功!!  
それが、たまたまeBayにでていたNine Westのです。
出会いですよね~。
それ以外にパーティ用に2足かっていたのですけど(<=前回のブログに書いた返品した2足の靴)
どっちもがんばりすぎなデザイン(おしゃれではあって、パーティ用としてはスタンダードなデザインではあるけれども)
だったのですがこちらは何歳になってもはけるシンプルな靴です。
会社でははけませんけどね。

去年は真珠のネックレス忘れて
今年は手袋忘れて。。。と
ほんと、毎年学んでいます。。ポジティブに表現すると。。。笑

まだそれぞれのアクセサリーに統一感がないのが
発展途上中です。

自分としては、年々よくなっていっている~ (笑)

来年も楽しみです。