Amexの20ドル以上使うと10ドルもどってくる、というStatementCreditが始まりました。
前は博多ラーメンもあって、Hubbyはラーメン、私はおにぎりと餃子で20ドルちょうどくらいになって
3か所くらいにいったこともありましたが、過去2回のShop Smallにははいってなかったですね。
あまり利益がないということになったのかも。
会社の地上階にはいっているCafeも一回あっただけでもうやってないですね。
サラダの種類が多くてとってもよかったです。
今回というか、だんだん、行きたいところは参加しなくなっています。。
いつもお店の前を通って、行きたいとは思いつつも
お値段高めで10年前に一回いったっきりになっていた
Thai Orchidに久しぶりにいってきました。
〔Thai Orchid〕x 2
金曜日はRoyal Thai Orchidで
私はPad Thaiのキングプロウン(18ドル)、HubbyはVegetarianの野菜を蒸しただけのプレート(18ドルくらい)にピーナッツソテーのソースがついたお皿とジャスミンライス(3ドル)
結局39ドル使って、10ドルもどってくるので29ドル。
なんでもない夕食としては予算オーバー、ちょっと高くついてしまいました。
バスでよくみるおじさんがTake awayの椅子に座て待ってました。
私たちが普通にいくところよりもお値段高めなので
Hubbyは車の中でポロシャツからシャツに着替えたのですが
短パンにTシャルの人も多かったです。
Pad Thaiは私にはちょっと甘すぎた感じ。
Hubbyは野菜たっぷりのVegitarian dishにとってもHappyでした。
いや~あれで18ドル。 Yueng's marketからなら
10箱くらい野菜が買えそうです 笑
翌日、私はMyerの900-1300のSuper Saturdayに。
バスでいくつもりだったのですが
HubbyがCityまで送ってくれました。
駐車場が簡単にみつかったので、止めて
Shop Smallに参加しているShingle Innで
二人で朝食をたべました。
〔Shingle Inn〕x 1
前キッシュをたべたときは、ドライでびっくり。
メニューをみてもCoffee Clubのほうが食べたいものがある感じです。
普通はサーモンのエッグベネディクトとなるのですが
ベネディクトはあったけどサーモンのはメニューになかったかな。
それに小さそう。 ということで、コーヒーをいれて20ドルになりそうなメニューから
Big Breakfast。 コーヒーがついて19ドルちょっと。
コーヒーをラージにして20ドル やった~ 笑
ポーチドエッグが二つ、トーストも半分ずつに切ってあって
二人で分けやすかったです。
ビッグブレックファストにつきものの
ポテトがなくて、追加するとひとつ3ドル!!
ウーリーで50セントなので、卸値30-40セントとして
1ドルから1ドル50セントにしても儲けはあると思うのですけどね。
トマトは、ミニトマト。 普通のトマトのほうが
量も多くなるし、お店にとっても客にとってもお得なのに~。
とはいっても、お値段お高めのマッシュルームが
意外にも多めについてきたのはうれしかったです。
あとはベーコンでした。
[Nando] x 1
[Pasta] x 2
[Baan Thai] x 1
[12 Creek St] x 2