Surface Laptop 3 は USB-C で充電できるのでしょうか =>できるようです

USB-Cから充電できるかどうかで便利さが格段にちがってきます。
回答がありました!

Surface Laptop 3 の USB-C で充電できるか試してみた
24Wと30Wの携帯充電器より充電できてますね。

マイクロソフトのサイトよりコピペ
Surface の高速充電
適用対象: Surface Laptop 3 – 13 inch Surface Laptop 3 – 15 inch Surface Pro X
一部の Microsoft Surfaceバイスでは高速充電がサポートされているため、デバイスの充電時間が短縮され、外出先でより多くの時間デバイスを使えます。高速充電では、バッテリーを約 1 時間で最大 80% 充電することができます。

高速充電を使うには、主に次の 2 つの条件を満たしている必要があります。
1. Surfaceバイスに付属する Microsoft Surface 65W 電源、または 60W 以上の USB Type-C 充電器に十分な電力が供給される
2. 充電時の温度範囲が 25C (77F) ~ 35C (95F) である。

Surface ドックをお持ちで、Surface ドックに付属の 90W 電源アダプターを使っている場合、ドックを Surface に接続すると高速充電を利用できます。

==
USB-C を使用しているデバイス
USB-C ポートを使用している Surfaceバイスでは、それを使用してデバイスを充電することを選択できます。選択した場合は、以下の点に注意してください。

Surfaceバイスは、USB 2.0 または 3.0 対応の充電器でのみ充電できます。
5 ボルト 1.5 アンペア、つまり 7.5 ワットの充電器ではデバイスの充電に時間がかかるため、他に選択肢がない場合のみに限定してください。
低電圧 USB-A 充電器と USB-A - USB-C ケーブルでは、まったく充電できません。

最適なパフォーマンスを得るには、Surface に付属する電源アダプターと同じワット数以上を供給する USB-C 充電器を使うことをお勧めします。Surface 電源アダプターについて詳しくは、以下の「Surface の電源および充電の要件」をご覧ください。
バッテリーが消耗していて、使用している充電器が 60 ワット以上を使用している場合、Surface を接続するとすぐにオンになります。60 ワット未満を使用する充電器を使用している場合、Surface をオンにする前に 10% まで充電する必要があります。
Surface Connect 充電器と USB-C 充電器を同時に使って Surface を充電することはできません。両方接続されている場合、SurfaceSurface Connect 充電器からのみ充電されます。
USB-C ポートを使用しているときに充電の問題が発生した場合は、「USB-C の問題の解決」をご覧ください。
==
購入したUSB Hubはポート間でシェアされますが最大87Wでチャージできるそうなので大丈夫そうです。 よかった

==
こちらにも。
SurfaceをUSBで充電するには?