大根と鶏肉の煮もの + 白菜も

レシピをGoogleで探すとたくさんでてきて迷いますね。

 

クックパッドは有料会員でなくても

ランキングを知ることができる方法があったのですが

もうそこまでせずに、レタスクラブのレシピを参考にしましt。あ

 

ベターホームはどんぴしゃりのがなかったですね。。。

初心者なので、あまり応用もきかず。。。^^;

 

先々週くらいも作ったのですが、どのレシピを参考にしたのか記録になく、、、

今回はブログに投稿。

 

http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/554/

材料(2人分)

  • とり手羽元…6本(300g)
  • 大根…1/4本
  • ・酒、砂糖、しょうゆ、みりん
作り方

作り方

1.

大根は皮をむき、3~4cm長さに切り、四つ割りにする。手羽元はきれいに洗って水けをふく。

2.

鍋に大根と水3~4カップを入れ、火にかける。煮立ったらアクを除いて落としぶたをし、中火にして周囲が透き通ってくるまで煮る。

3.

1の手羽元を加えて落としぶたをし、再び煮立ったらアクを除き、酒、しょうゆ、みりん各大さじ1 1/2、砂糖小さじ1/2で調味して、大根が充分にやわらかくなり、全体に味がなじむまで15~20分煮る。

==

 

白菜もたくさん入れる予定なので

すき焼きみたいな味になるかもしれません。

 

昨日、大根をまるまるかいました。

白菜はその近くの八百屋さんで一個99セントであったものを買いました。

 

では、これからとりかかります。

==

ほっこり!鶏と大根と白菜の煮物

http://cookpad.com/recipe/2479802

も参考にしました。 どれもだいたい味付けですね。

レタスクラブがみりんやお酒をつかっているのはさすがですね。

あと大根と鶏肉を炒める人と炒めない人がいて、

レタスクラブは炒めてなかったので、わたしも炒めませんでした。

==

それから http://www.benricho.org/doryoko_cup_spoon/ より

大さじ1杯  15㏄(15ml)

小さじ1杯  5㏄ (5ml)

カップ1杯  200㏄

http://www.benricho.org/doryoko_cup_spoon/

==

「群馬のこんにゃく」という脱色してないこんにゃくも下茹でしていれました。

小さいブロッコリーもゆでて、まるまる一個分いれました。